ホーム DTFブログ 機能・スペック DTFプリントが圧倒的に優位!各種プリント手法、転写シートの比較

DTFプリントが圧倒的に優位!各種プリント手法、転写シートの比較

各種ウェアプリント用のプリント手法とその転写シートには、それぞれの特徴、注意点の違いがあります。

本記事では、各種プリント手法、転写シートの比較について解説いたします。

DTFプリント

DTFプリントでは、各工程を手間なく進められる上に、大量の転写シート(マーク)を高品質・低コストで製作出来ます。もちろん、小ロット対応も可能です。
フルカラーでありデザイン上の制約もなく、従来は避けていたようなデザインでもプリントが可能で、プリントの潜在的な需要を掘り起こすことになります。
DTFプリントが、全て同一シートで通用する点も大きな利点の一つです。

▼各プリント手法の特徴および使用用途・一覧表
各プリント手法の特徴および使用用途・一覧表

PDF一覧表の詳細(PDF)

従来の代表的なプリント手法について

①シルクスクリーン印刷

1色ごとに製版が必要なため手間もかかる上に、小ロット/フルカラー対応が不可です。

②DTG(Direct to Garment)

濃色生地やポリエステル生地の場合は、「前処理剤と呼ばれる液体を塗布された生地」という条件がつきます。しかも、前処理剤の跡や匂いが残るため、そのケアが必要な場合があり、その分手間がかかります。

DTG-ガーメントプリンタを使いこなせていない利用者は、意外に多いのではないでしょうか?

③転写プリント/ラバーシート

カット/カス取り作業が必要なので、手間がかかります。素材の材質や色によってシートの種類や手法を変える必要があります。

高品質・低コストの追求!DTFプリントの特徴まとめ

《DTFプリントのメリット》

・版なし(無製版、版代不要) 
➡ コスト削減

・カス取り作業、リタックなし 
➡ 人手/手間の削減

・全自動で転写シート製作 
➡ 生産性アップとコストの大幅軽減

・フルカラーで自由なデザイン 
➡ 受注案件の対応範囲を拡大

・高度な技術や印刷知識は不要 
➡ 未経験でも新規事業の立上げが可能

・小ロットから量産まで対応 
➡ 受注層の拡大

・抜群の低コスパ 
➡ 価格競争に強い

《課題・改善の余地》

・更なる機材スペックの向上

・スピードアップ、安定性への改善課題の克服

※将来性はあるが新技術のため実績が乏しく、トラブルシューティングに時間がかかる場合があります。

「機材としての信頼性」を得られるように、研究と試行錯誤が必要です。

現時点では、地道に知見と経験を積み重ねて、育てていく設備ということです。

※なお、現在もDTFプリンターの新機能を研究中で、近いうちにその成果のひとつを公開する予定です。

本レポートには、記載時点で企画中のものも含まれています。また、商品ラインナップや仕様は、改良・変更、または廃止される場合があります。導入をご検討の際には、弊社営業担当に最新情報をご確認ください。なお、今後も様々な試作と検証を行い、情報の更新に努めてまいります。

パイオテック株式会社について

私たちはウェアプリント用の印刷機材・資材の専門企業です。
1995年の創業以来、トナー転写・昇華転写や溶剤インクジェット転写及びラバープリントを中心に、各種熱転写を手がけてきました。
長年の熱転写に関する豊富な知見を活かし、ウェアプリント業界で注目が高まっているDTFプリントを安定稼働させるための最適なサポートをさせて頂きます。

DTFプリントでパイオテックが選ばれる理由

【無料進呈中】導入事例レポートPDF【無料進呈中】導入事例レポートPDF

DTF PRINTDTFプリント

ウェアプリント業界で話題のDTFプリンター(DTFプリント)。日本初の国産DTFプリンター「PT-Jet」や、各種DTFプリンターを取り扱っています。

VIEW DETAIL
DTFならパイオテック
ウェアプリント業界で話題のDTFプリンター