Mimaki製DTFプリンター「TxF150-75」導入前に抑えておきたい3つのポイント
導入方法
2023/06/09
今回は、Mimaki(ミマキ) DTFプリンター「TxF150-75」についてお話ししたいと思います。
まず、その特徴を大まかに言うと以下になります。
●Mimaki製DTFプリンタ「TxF150-75」の特長
- Mimakiの技術を詰め込んだ「安定稼働」
- Mimakiブランドによる安心「サポート」
- 高発色を実現したECOの最先端「DTFインク」
- 純正DTF専用インクは「ECO PASSPORT」認証に対応済
「TxF150-75」は、Mimakiの技術力が反映されており、プリント品質が高く、カラー再現性が優れています。メンテナンスが簡単で、操作性も良く、初心者でも扱いやすいと評価されています。
白インクが非常に良く、濃色ボディーの色をしっかり押さえた発色で、カラープロファイル次第で更にクオリティーの向上が期待出来ます。
他のDTFプリンターに比べてプリント速度が遅いことをネガティブな一面としてとらえる意見がありますが、安定性を重視したMimakiのDTFプリンタは、将来の量産や生産性への可能性を見据えた第一段階と期待出来そうです。
【ポイント1】製作リスク/プリンター単体購入は注意が必要!
インク・フイルム・パウダーの組合せが最重要要件の一つであることは、DTFプリンター導入のポイントとして周知の事実です。
DTFプリンター(搭載のインク)とフィルム/パウダーを個々に調達し、安易に組合せて使用することには注意が必要です。消耗品のフィルムやパウダーの特性や品質について分からないと、プロファイル設定や品質上の確認が出来ず、課題解決に支障がでるでしょう。これは、材料を供給する側として最も重視する点の一つです。更に、ベーキングや転写の加工条件によって仕上がりや耐久性が異なることを理解し、トータルで対応出来るノウハウがないと、ユーザー側で複雑な製作リスクを負うことになります。
機材と材料全てを一式トータルで取扱いし、一連のシステムとして対応出来る体制を整えることが、導入提案の肝であり、お客様へのメリットにもなると考えています。
【ポイント2】カラープロファイルの作成/MimakiカラーマネジメントシステムのMPM3
弊社では、MimakiカラーマネジメントシステムのMPM3(Mimaki Profile Master 3)を使用し、インクリミット、カーブ、エミュレーションを含むカラープロファイルの作成に取組みます。
販売側でここまでの取り組みをすることは、一般的にあまりないと聞きましたが、DTFプリンターにおいては特にその必要性を感じており、お客様へのフォローに欠かせない対策だと理解しています。
【ポイント3】導入前の実機体験
このプリンターを導入する前に、実機体験をして頂くことをおすすめします。操作や品質を確認するだけでなく、現場での稼働イメージをよりリアルに思い描くことができます。
弊社では、「TxF150-75」限定のデモも行なってまいります。実際に見て・触れて・体験いただけます。DTFプリンター「TxF150-75」本体はもちろん、転写シートの作成に用いるフィルム、パウダー(ホットメルトバインダー)、パウダー加工に必要なシェーカー(バインダー定着機)、熱転写プレス機を用意しており、DTFプリント加工の工程を体験して頂けます。
弊社では、『75㎝幅』DTFフイルムと『75㎝幅』シェーカーもご用意しており、導入後運用のご指導もさせて頂く体制です。
導入をご検討の方は、この機会に是非ご参加ください。皆さんのご参加をお待ちしております!
本レポートには、記載時点で企画中のものも含まれています。また、商品ラインナップや仕様は、改良・変更、または廃止される場合があります。導入をご検討の際には、弊社営業担当に最新情報をご確認ください。なお、今後も様々な試作と検証を行い、情報の更新に努めてまいります。
パイオテック株式会社について
私たちはウェアプリント用の印刷機材・資材の専門企業です。
1995年の創業以来、トナー転写・昇華転写や溶剤インクジェット転写及びラバープリントを中心に、各種熱転写を手がけてきました。
長年の熱転写に関する豊富な知見を活かし、ウェアプリント業界で注目が高まっているDTFプリントを安定稼働させるための最適なサポートをさせて頂きます。
デモ実演会情報 DEMO&PREVIEW
DTF PRINTDTFプリント
ウェアプリント業界で話題のDTFプリンター(DTFプリント)。日本初の国産DTFプリンター「PT-Jet」や、各種DTFプリンターを取り扱っています。